消化器内科,外科,整形外科,呼吸器内科,肛門内科
〒070-0034 北海道旭川市4条13丁目右5号
TEL 0166-23-2201

 

お知らせ

河野 透医師の外来終了のお知らせ

河野 透医師(札幌東徳洲会病院先端外科センター長・前旭川医科大学第二外科准教授)が、令和3年11月9日ご病気にて御逝去されました。
病状の急な進行のため、突然のお知らせとなったことを御了承下さい。
10月19日にも予定通りに外来をされていましたので、急な事に当院職員一同も驚きと悲しみを禁じえません。

更に長い間、河野医師の外来へ通院されていた患者様方におかれましても、驚きとともに今後の治療にご不安を感じていらっしゃることと思います。
  • 処方・処置などは、当院が責任をもって継続して行います。
  • 今後も当院への通院を希望されることも可能です。
  • 河野医師の指導の下、旭川医大消化管グループにて一緒に手術をされていた医師とも打ち合わせ済みです。転院を希望される患者様には紹介状を作成いたします。
  • 不明な点・ご希望は遠慮無く院長もしくは職員にご相談下さい。

クレジットカードでのお支払い

>>当院ではクレジットカードでのお支払いが可能です。
【ご利用いただけるカード会社】
DCカード,UFJカード,ニコス,VISA
マスターカード,JCB,アメックス,ダイナースクラブ

肝臓病について

  • 肝臓病は症状の出にくい病気です。
  • 特に注意が必要なのは、B型・C型のウィルス性肝炎です。
  • ウィルス性肝炎は感染後10~20年経過し症状が出現することがあります。
  • 健診などで肝機能異常を指摘されたことのある方、過去に輸血・手術・血液製剤の投与などの経験のある方は一度肝炎ウィルス検査をおすすめします。
  • 当院は全国原発性肝癌追跡調査報告協力施設です。

胃カメラ

  • 当院では、先端径5.4mmのハイビジョン対応経鼻内視鏡(OLYMPUS社製 EVIS EXERAⅢ GIF-H190N)にて食道・胃・十二指腸の検査を行っています。
  • 先端径が5.4mmと細径の経鼻内視鏡であることから、これまで以上に安全かつ苦痛の少ない検査を実施しています。
  • 緊急時には当日に検査を行いますが、基本的には採血による全身チェックと感染症(ウィルス性肝炎など)の有無をチェックの上、後日検査を行います。
  • 検査に使用した胃カメラは、感染防止のため検査ごとに洗浄および消毒を行います。洗浄・消毒については、純正の内視鏡専用自動洗浄消毒器(OLYMPUS社製 OER-4)を導入し、ガイドラインの準拠した高水準の洗浄と消毒を実施しています。 
  • 最先端の胃内視鏡システムと内視鏡専用自動洗浄消毒器の導入によって、「確実」な診断と「安心」「安全」な検査を第一に考えています。